障害者総合福祉推進事業
自治体向け
事業所向け
医療機関向け
〇地域支援関係 |
||
令和3年度 | PwCコンサルティング合同会社 | 障害者虐待防止の効果的な体制整備及び精神科医療機関等における虐待防止のための啓発資料の作成と普及に関する研究1 |
障害者虐待防止の効果的な体制整備及び精神科医療機関等における虐待防止のための啓発資料の作成と普及に関する研究2 | ||
障害者虐待防止の効果的な体制整備及び精神科医療機関等における虐待防止のための啓発資料の作成と普及に関する研究3 | ||
障害者虐待防止の効果的な体制整備及び精神科医療機関等における虐待防止のための啓発資料の作成と普及に関する研究4 | ||
障害者虐待防止の効果的な体制整備及び精神科医療機関等における虐待防止のための啓発資料の作成と普及に関する研究5 | ||
株式会社浜銀総合研究所 | 精神科医療機関におけるピアサポートの現状と活用に関する調査 | |
令和2年度 | 公益社団法人日本発達障害連盟 | 「障害者虐待の防止と対応の手引き」の改訂に関する研究1 |
「障害者虐待の防止と対応の手引き」の改訂に関する研究2 | ||
神奈川県 | 意志決定支援の取組推進に関する研究 | |
〇地域移行・地域定着支援関係 |
||
令和3年度 | 概略書 | 退院後生活環境相談員の業務と退院支援委員会の開催等の実態に関する全国調査 |
令和元年度 | 株式会社日本能率協会総合研究所 | 精神障害者を支援するための地域連携パスの作成及びその活用につながる研修についての調査 |
〇訪問看護関係 |
||
令和4年度 | 学校法人聖路加国際大学 | 地域における支援ニーズの高い者に対する精神科訪問看護の実態調査 |
令和2年度 | 一般社団法人日本精神科看護協会 | 精神科訪問看護に係る実態及び精神障害にも対応した地域包括ケアシステムにおける役割に関する調査研究1 |
精神科訪問看護に係る実態及び精神障害にも対応した地域包括ケアシステムにおける役割に関する調査研究2 |
実施事業一覧
令和4年度 | 実施事業一覧(厚生労働省ページ) |
令和3年度 | 実施事業一覧(厚生労働省ページ) |
令和2年度 | 実施事業一覧(厚生労働省ページ) |
令和元年度 | 実施事業一覧(厚生労働省ページ) |
平成30年度以前 | 実施事業一覧(厚生労働省ページ) |
障害者支援状況等調査研究事業
平成27年度
- 精神科病院長期入院患者の状態像及び支援方策等に関する実態調査
- 障害福祉サービス事業所等におけるピアサポート活動状況調査
- 障害者の就労の支援の在り方に関する調査
- 障害者の介護保険サービス利用等に関する実態調査
- 障害者差別解消法施行に向けた事例調査
- 障害者虐待防止法に基づく対応状況等に関する調査
全国保健所長会
年・事業者 | 事業名 |
令和3年度 柳尚夫 兵庫県豊岡保健所 |
精神障害者地域生活支援のためのピアサポーター養成における保健所の役割及び中核市保健所の精神保健の役割に関する研究 |
令和2年度 柳尚夫 兵庫県豊岡保健所 |
精神障害にも対応した地域包括ケア体制構築における保健所役割の実践研究 |
令和元年度 柳尚夫 兵庫県豊岡保健所 |
精神障がい者を地域で支えるための保健所の役割に関する実践事業 |
平成30年度 中原由美 福岡県宗像保健所 |
精神障がい者を地域で支えるための保健所の役割に関する実践事業 |
平成29年度 中原由美 福岡県糸島保健所 |
精神障害者を地域で支えるための保健所の役割に関する実践事業 |
平成28年度 中原由美 福岡県糸島保健所 |
改正精神保健福祉法における保健所の役割に関する研究 |
平成27年度 中原由美 福岡県糸島保健所 |
改正精神保健福祉法における保健所の役割に関する研究 |
平成26年度 中原由美 福岡県嘉穂・鞍手保健所 |
改正精神保健福祉法における保健所の役割に関する研究 |
平成25年度 山田全啓 奈良県葛城保健所 |
精神科医療と地域ケアの連携推進事業 |
平成25年度 柳尚夫 兵庫県洲本保健所 |
精神障害者アウトリーチにおける保健所の果たすべき役割に関する研究 |
平成24年度 山田全啓 奈良県郡山保健所 |
精神科医療と地域ケアの連携推進事業 |
平成24年度 柳尚夫 兵庫県洲本保健所 |
精神障害者アウトリーチにおける保健所の果たすべき役割に関する研究 |
平成23年度 柳尚夫 兵庫県洲本保健所 |
精神障害者の地域移行地域定着及びアウトリーチにおける保健所の果たすべき役割に関する研究 |